Loading…

活動・事業 / 部会・地域情報

与儀小学校区まちづくり協議会 事業計画

令和2年度は、与儀小学校区まちづくり協議会が10年目に入ります。これまでに実施してきた協議会の事業を継続しながら、地域が更に活性化する事業「第5回トックリキワタまつり」開催についても話し合いを進めて行きます。また、従来通り地域の行事にも積極的に参加していきます。
協議会のビジョンは、「楽しくつながって住みよい与儀のまちをめざして」
このビジョンを生かした事業を「新型コロナウイルスに打ち勝ち」今年度も実施してきたい。


主な事業予定は下記の通りです。

1、運営委員会と部会の開催
毎月第二木曜日午後6時30分から8時30分まで、与儀小学校で運営委員会(12名)を開きます。拡大運営委員会(36名)は、隔月(偶数月)で行います。その時は、部会も同時に行います。
2、与儀地域一斉清掃と与儀小PTA作業を一緒に実施します。
10月25日(日)、3月7日(日)
午前9:00~10:30(午前9:00 与儀小学校 集合)
3、よぎっ子まつりに参加 
11月21日(土)(案)「よぎっ子まつり」に積極的に参加します。
好評のプラバンを今年度も出品したい。また、ぜんざいの販売もやりたい。
4、「子どもたちと保護者・地域のつどい」(第9回)を実施します。(学事奨励会)
2月27日(土)午前10時~12時まで、与儀小学校体育館で行いたい。
新小1年生と新中1年生を地域のみなさんや保護者で激励する会です。
  
5、「与儀まち協だより」(広報誌)を年4回発行します。
6月 9月 12月 3月
3,000枚発行し、与儀小学校や新聞折り込みで与儀地域に配布します。
6、「防犯パトロール」の実施
毎月第1金曜日午後6:30~7:30(夏季タイム午後7:00~8:00)に与儀地域一帯をパトロールします。与儀小学校 集合
7、フラワーポットの維持管理
与儀小学校通学路(トックリキワタ並木)に設置したフラワーポットの苗の植え替えやプランターの補充などを行い、いつも美しい環境にしていきます。
8、自主防災組織として、与儀地域の安全・安心を守るために防災に関する事業を実施し、防災と関連づけて、安全マップの見直しも行います。
 
9、第5回与儀トックリキワタまつりをこの秋に実施できるよう検討します。
具体的な進め方については、新型コロナウイルス感染拡大防止対策も含め話し合っていきます。
10、認知症サポーター養成講座を検討し実施します。
 
11、地域交流会の実施
地域との交流を深めるために、今年度も12月に地域交流会を実施します。
12、今年度も、子ども旗頭を継続して実施していきたい。
 
13、地域の行事に参加していきます。
(ア)毎月第3土曜日、午前7:30から行われる「地域清掃」にも参加します。
(イ)夏に行われる「八三会綱引き」に参加します。
14、新設 与儀小学校区まちづくり協議会10年誌作成
 
15、トックリキワタ通りを中心に道路ボランティア活動道具等の補充・支給をおこないます。
 
16、与儀小学校80周年、与儀こども園(幼稚園)75周年の周年事業にも積極的に参加します。
 

部会・地域情報

子供部会

与儀小学校の旗頭を復活させるための活動を行っております。


環境美化・文化部会

定期的な地域一斉清掃を行い、併せて、トックリキワタ通りの花壇の手入れを地域の人を巻き込んで行っています。


一斉清掃


ゴキブリ駆除

トックリキワタ通り地域会を中心に八三会と与儀後原自治会・与儀まち協の4団体で協力し年に1回、マンホールを開けてゴキブリの駆除を行っています。


パトロール

地域パトロールは毎月第1金曜日の夏季は19時から、冬季は18;30から与儀小学校駐車場を出発し、地域を回っております。


健康福祉医療部会

地域包括支援センターの助けを借りて年に数回、認知症サポーター養成講座を開催しています。


広報部会

年に4回、発行する「まち協だより」の取材と作成を行っています。今年は、10周記念誌の作成に力を入れています。


地域まちぐゎーでーびる

地域まちぐゎーでーびる

地域まちぐゎーでーびるテスト

お問い合わせ

与儀小学校内事務局 宮里まで

098-917-3317
FAX:098-917-3357
8時30分~13時30分

Google翻訳

Contactお問い合わせ

まちづくり協議会は、住民の皆様が自分たちの街の事を自分たちで考え、
さらに住みよい街づくりを行うためのの学区単位の新しい住民自治組織です。
どうぞお気軽にお問い合わせください

FAX:098-917-3357
8時30分〜12時00分